Mac miniはヨドバシで、これくださいって感じで買ったので(ヨドバシのクレジットカードで買うとポイントが6%で3,168円分つくから)、何もカスタマイズしてない。
メモリが4GBでは心もとないので、8GBぐらいにはしたいと思います。というわけで、Mac mini最強化計画第1弾はメモリの8GB化です。
幸い、MacBook Pro Mid 2012を16GBにしたときに出た1600MHz DDR3のメモリが4GB×2枚あるので、それと入れ替えます。
Mac miniの内部にアクセスするには裏側のフタを手で左に回して開く。丸い穴に指を引っ掛けて回すんですけど、最初はかなり固いです。
開きました。冷却用のファンの右側にメモリスロットがあり、2GBのメモリが2枚ささってました。ファンはMacBook Proなんかよりも大きいから、あまり高速で回さなくても冷却効率いいんだろうなー。夏場の音が楽しみ。今はすごく静か。
4GB、2枚に差し替えました。簡単ですね。
ちゃんと認識されて8GBになりました。
Apple Storeでカスタマイズするとプラス8,800円。Amazonで自分で買って増設しても4,000円弱なんだけど、0円でパワーアップできたと思うとうれしいっすなー。
【関連する記事】
- iMac (Retina 5K, 27-inch, 2017)到着!
- 待ちに待ってたiMac 5K 2017登場!即注文!
- MacBook Pro Mid 2012のファン交換
- RAIDのHDDが1本故障
- 960GBの2.5インチSSDで世界最強MacBook Pro
- Mac miniにもう1台HDDを入れる
- Mac mini最強化計画プロローグ(Mac mini Late 2012)
- CG-HDC4EU3500と2TB HDDでRAID 5 = 6TB
- Macの無料のウィルス対策ソフトClamXav
- Parallels 8にしたら7よりグラフィックスコアが上昇
- Parallels 8は米ドルで買おう
- MacBook Pro 15-inch, Mid 2012 16GB化(1600..
- 光学ドライブ搭載Macではリモートディスクが使えない!
- 非Retina MacBook Pro最強化計画の逆襲「MacBay2登場!」
- MacBook Pro 15-inchの内蔵スピーカーで音楽を聴く
- 速攻、MacBook Proの光学ドライブを元に戻しました(-_-;)
- iTunesとiPhotoのライブラリを移行
- MacBook Proの光学ドライブをHDDにリプレース
- 非Retina MacBook Pro最強化計画(テクノハウス東映に行ってきた)..
- Mountain Lionに無料でアップデートできる!