2013年02月25日

Mac mini 1600MHz DDR3 8GB化

akibyonです。

Mac miniはヨドバシで、これくださいって感じで買ったので(ヨドバシのクレジットカードで買うとポイントが6%で3,168円分つくから)、何もカスタマイズしてない。
メモリが4GBでは心もとないので、8GBぐらいにはしたいと思います。というわけで、Mac mini最強化計画第1弾はメモリの8GB化です。

Mac miniメモリ増設
幸い、MacBook Pro Mid 2012を16GBにしたときに出た1600MHz DDR3のメモリが4GB×2枚あるので、それと入れ替えます。

Mac miniメモリ増設
Mac miniの内部にアクセスするには裏側のフタを手で左に回して開く。丸い穴に指を引っ掛けて回すんですけど、最初はかなり固いです。

Mac miniメモリ増設
開きました。冷却用のファンの右側にメモリスロットがあり、2GBのメモリが2枚ささってました。ファンはMacBook Proなんかよりも大きいから、あまり高速で回さなくても冷却効率いいんだろうなー。夏場の音が楽しみ。今はすごく静か。

Mac miniメモリ増設
4GB、2枚に差し替えました。簡単ですね。

Mac miniメモリ増設
Mac miniメモリ増設
ちゃんと認識されて8GBになりました。

Apple Storeでカスタマイズするとプラス8,800円。Amazonで自分で買って増設しても4,000円弱なんだけど、0円でパワーアップできたと思うとうれしいっすなー。


posted by akibyon at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。