「TPUで決まり/こりゃぁいい」シリーズの第4弾です。
って、シリーズというわけじゃないんですけど、このブログでは、よくTPUカバーのことを書いています。古くはiPhone 3GSの頃から。
iPhone 5のケースもTPUで決まり?
iPadのカバーもTPU素材でこりゃぁいい
こりゃぁいい!TPU素材のiPhoneカバー
iPhone 5も、結局、baw&g NEW iPhone TPU SOFTCASEに落ち着き、やっぱりTPUが自分は好きなんだと再確認できたので、iPad miniのカバーは迷わずTPUにしました。
思えば、iPhone 3GSでTPU素材というものを知り、惚れぬいたにもかかわらず、iPhone 4Sでは本体デザインを損ないたくないとか、他の人のiPhoneとは違う感じにしたいとか、いろいろ考えて妙なバンパーに手を出してみたり、iPad 3rdでは極力薄いのってことでeggshellのクリアケースににしてみたり、紆余曲折ありました。でも、もう今後はTPUで行きたいと思います。
iPad mini用に購入したのは「i-Beans TPU case for iPad mini」という激安TPUカバーです。Amazonで790円(58%オフ)だったのですが、かなりよかった。一緒に買った保護フィルムよりも安いという。

かなりの簡易包装で届きました。

TPUカバーのみで保護フィルムはついてない。色は全部で8色あるみたいです。

装着したところ。ぴったり入りました。フィット感は抜群。

Lightningコネクタ周り。バリが残ってますが、このへんが790円という感じです。あと、もうちょっと小さく切り抜いてもよかったのかなと思う。でもスピーカーの穴はひとつずつ空いていて、ズレもありません。あまり期待してなかったので、これはうれしかった。

音量ボタンとスライドスイッチ周り。音量ボタンはフルカバーされて、カバーの上から押す感じです。これもズレなくピッタリ。そして押しやすい。スライドスイッチの穴の形は、とりあえず寸法どおり開けたって感じで、もうちょっとどうにかして欲しかった気がするけど、操作はしやすい。

背面カメラと電源ボタン、マイク周り。電源ボタンは音量ボタンと同様フルカバー。押しやすい。カメラの部分も、まあ、問題なし。マイクのところは、ちょっとぞんざいな感じではあります。

イヤフォンコネクタ周り。バリが残ってる。丸いコネクタ穴に対して四角い穴。まあ、790円だから気にしないで。

このカバーの何がいいって、iPadを持った時の親指がカバーの縁にかけられるところです。スクリーンに親指が触れにくいし、引っかかってしっかり持てる。
iPad miniは左右のベゼルが細くなったため、指が画面にかかりやすくなっていますが、指が触れているだけなのか、操作しようとしているのかを認識する仕組みが導入されているらしいです。でも、親指が引っかかるってのは安心感があります。また、背面がサラサラしたアルミからTPUになったため、軽く持つ感じでも安定して使うことができます。
大きいiPadは、そもそも片手で持つとつらいので、テーブルに置いたり、膝の上において手を添える、または両手でしっかり持つという感じになると思うので気にならなかったことですが、iPad miniは片手に持って長い時間使えるデバイスなので、その時の安定感と安心感が大切だと思います。
ちなみに、このカバーの縁は少し画面の内側にかかるようになっているため、保護フィルムが画面サイズぴったりだと、フィルムがめくれて浮いちゃうかもしれません。少し小さくなってるのを買うといいと思います。って言っても、そんなふうに書いてある保護フィルムはあんまりないので、買ってみるしかないかもしれません。

私はサンワサプライの「液晶保護指紋防止光沢フィルム」というのを使ってみてます。安いフィルムの中では、ほどよい硬さがあって貼りやすいです。浮きなく使えてます。
これをそのままカバンに入れて持ち歩いてます。スマートカバーつけられないじゃーんって感じですが、自分の中には、iPadを使わないときには液晶面を閉じる、使うときに開くという動作イメージがわかないので導入してません。たぶん、PalmPilotが画面むき出しで、スリップインのカバーから出して使うという使用感を引きずっているのだと思います。

iPhone 5とおそろいな雰囲気になりました。
【関連する記事】
- これを予言していたのか!週刊アスキーの付録
- iPhone 5のバンパーはこれで決まり!フラットバンパーメタリックレッド
- MiniSuit New York Bluetoothキーボードで使えるショート..
- Lightning - Micro USBアダプタで充電無敵
- ポメラキーボード採用のBluetoothキーボードBSKBB03WH
- eneloop急速充電器導入
- iPhone 5にストラップを直付け、NETSUKE for iPhone 5
- イヤフォン新調(SONY MDR-EX310SL)
- eneloopマニアだからiPhone 5もstick boosterで充電する..
- マジックレーンってなんだ?
- LightningケーブルはUSB側も小さくなってる!
- iPhone 5にも使える!エザンスのリングネジ
- iPhone 5のケース、TPU vs eggshell!
- 家族無料キャンペーンでiPhone 3GS復活の日
- iPhone 5ケースの大本命eggshell
- iPhone 5のケースもTPUで決まり?
- iPhoneのストラップにとんぼ玉づくり体験
- Apple TVからのメッセージ
- イヤフォンピアスにご用心
- iPhoneポケットがいい風合いに