移動中も寝るときもイヤフォンで音楽を聴き、仕事中は、ずっとiTunesで音楽を再生しています。イヤフォンにも、iPhoneに付属してくるものでは満足しないぐらいはこだわりがあります。
自宅はAirMac Expressを接続したオーディオセットから、実家で仕事をするときにはMacBook Proのオーディオ出力に小型のスピーカーを接続して音を出しています。
MacBook Proの内蔵スピーカーで再生しなければならないことはなかなかないのですが、どうしてもそうしなければならないときは、iTunesのイコライザーを使います。
iTunesの[ウィンドウ]→[イコライザ]
[オン]をチェックして、プリセットを選択します。「Small Speakers」というのがあるので、ずっとこれでいいやって思ってたんですが、あるとき、自分でなんで調整しないの?って頭の中に声がしました。
で、音楽を再生しながらこんなふうに調整してみました。小さい音で再生しているときはあまりわからないけど、音量のゲージを半分以上にして聴くとかなり違います。
このあたりは完全に好みです。
一応、プリセットとして登録しておきます。
名前をつけます。
できました。
もっと早くやっておけばよかったよー。みんなもやってみてねー。
ラベル:itunes
【関連する記事】
- iMac (Retina 5K, 27-inch, 2017)到着!
- 待ちに待ってたiMac 5K 2017登場!即注文!
- MacBook Pro Mid 2012のファン交換
- RAIDのHDDが1本故障
- 960GBの2.5インチSSDで世界最強MacBook Pro
- Mac miniにもう1台HDDを入れる
- Mac mini 1600MHz DDR3 8GB化
- Mac mini最強化計画プロローグ(Mac mini Late 2012)
- CG-HDC4EU3500と2TB HDDでRAID 5 = 6TB
- Macの無料のウィルス対策ソフトClamXav
- Parallels 8にしたら7よりグラフィックスコアが上昇
- Parallels 8は米ドルで買おう
- MacBook Pro 15-inch, Mid 2012 16GB化(1600..
- 光学ドライブ搭載Macではリモートディスクが使えない!
- 非Retina MacBook Pro最強化計画の逆襲「MacBay2登場!」
- 速攻、MacBook Proの光学ドライブを元に戻しました(-_-;)
- iTunesとiPhotoのライブラリを移行
- MacBook Proの光学ドライブをHDDにリプレース
- 非Retina MacBook Pro最強化計画(テクノハウス東映に行ってきた)..
- Mountain Lionに無料でアップデートできる!