
これなーんだ?

伊藤園のTEAS'TEAってペットボトルのお茶についてきたタッチペンが、イヤフォンジャックにさしておけるタイプのもので、息子が自分の(回線契約のない)iPhone 3Gにさして喜んで使ってました。
上の写真は、そのイヤフォンピアスのあたまの部分。根本はどこかって?

ここだよ〜(-_-;)。取れない。
iPhoneを30cmぐらいの高さのちゃぶ台から落としたときに、運悪くピアス部分が当たって根本で折れました。iPhone自体はそのぐらいでは平気だと思うんですけど、イヤフォンピアスはヤバイですね。イヤフォンピアスユーザーは気をつけましょう。
こういうことは結構あるらしくて、修理してくれるところもありました。このショップだけで週に1〜2件はあるそうです。載せてある写真がまさにTEAS'TEAのやつで、笑えます(笑えないけど)。
→iPhoneガラス割れ修理他修理全般&カスタム専門
ラベル:iPhone
【関連する記事】
- これを予言していたのか!週刊アスキーの付録
- iPhone 5のバンパーはこれで決まり!フラットバンパーメタリックレッド
- MiniSuit New York Bluetoothキーボードで使えるショート..
- Lightning - Micro USBアダプタで充電無敵
- ポメラキーボード採用のBluetoothキーボードBSKBB03WH
- eneloop急速充電器導入
- iPad miniのカバーもTPUで決まり!
- iPhone 5にストラップを直付け、NETSUKE for iPhone 5
- イヤフォン新調(SONY MDR-EX310SL)
- eneloopマニアだからiPhone 5もstick boosterで充電する..
- マジックレーンってなんだ?
- LightningケーブルはUSB側も小さくなってる!
- iPhone 5にも使える!エザンスのリングネジ
- iPhone 5のケース、TPU vs eggshell!
- 家族無料キャンペーンでiPhone 3GS復活の日
- iPhone 5ケースの大本命eggshell
- iPhone 5のケースもTPUで決まり?
- iPhoneのストラップにとんぼ玉づくり体験
- Apple TVからのメッセージ
- iPhoneポケットがいい風合いに