お疲れさまです。いつもお世話になっています。
と、仕事モードで書きだしてみました。
さて、少し前から最近までやっていた仕事の紹介をさせていただこうかなと思います。

古い順にいきます。
●「Google Analyticsではじめるテストマーケティング」
これは「編集」という肩書きで仕事をしました。ただ、文章も大部分リライトしました。去年のゴールデンウィーク明けあたりから始めて、今年の3月にようやく出せました。途中、この仕事はなかったことになっても仕方がないと思いつつも、お世話になった編集プロダクションからの依頼だったこともあり、それでもいいと思って頑張りました。今見たら、Amazonでビックリするほどの好意的なレビューを頂いていて、自分が著者ってわけじゃないんだけど、よかったなあと思いました。区切りがつきました。
●Androidスゴ技ブック
どこを自分が書いたのか、パッと見思い出せないのですけど、無印Xperiaを使って書きました。Android系の書籍の中では、少し裏技的な内容が書かれています。実はできあがった本を見て、ああ、こういうふうな感じの本なのね、って思いました。もっとはじけて書けばよかったなーと思いました。時間があれば全部自分で書きたかったです。こういうの得意だったのになー。
●iPad2ファーストブック
iPadについて書く仕事は心底楽しんだことを書いています。chapter 4の「iPadで聴く」っていうところを書いているのですが、文章から私が楽しんでいることが伝わればいいなと思います。もっとGarageBandのことを書ければよかったです。
商業ベースに乗っかる文章の仕事を始めたのが、今から15年も前のことなのですけど、そのときのワクワクする気持ちが蘇りました。原稿料なしでもいいぐらい楽しかったです。とは言え生活のためには原稿料がないのは困るんですけどね。
と、こういう仕事ができるのはホントありがたいです。今もiPad系の書籍に関わっています。これも楽しんで書いています。できあがったら、また紹介します。
【関連する記事】
- iPhone/iPad/Mac超活用術、Kindle版もあるよ!
- iPhone/iPad/Mac超活用術発売!
- 写真をまとめてメッセージやメールで送るには?
- 撮影した動画から不要な部分をカットするには?
- 写真をさらに見栄え良く! 編集作業も簡単な「写真」アプリ
- 撮影した写真をアルバムで整理しよう
- iOSデバイスで撮影した写真を見る/削除する
- iPhoneでも1080pフルHDの鮮明な動画が撮影できる!
- オートフォーカスとオート露出を使いこなしてプロっぽい写真に
- iPhone&iPadユーザーのためのiOSワンポイントテクニック連載中
- 書きました!「Macの困った!」を解決する本
- iCloud使いこなしガイド2013
- 月刊iPhone生活 Vol.6出てたたた!
- 読み応えあり!iPad活用大事典
- 必ず使える!iPhone決定版
- 出た!クラウド使いこなしガイド
- 初めて書いたよ、電子書籍。
- でました!iPhone活用大辞典
- 今年後半の仕事など
- Androidの本2冊書きました